
ここ数年で家で楽しむ機会が増えたという方も少なくないのでは。その影響もあってかお取り寄せができるサイトが増えたように思います。
今ではお店の営業時間も戻っていますが、中々遠方だと実際にお店に足を運べない・・・という時でも家に取り寄せて色々な地方の味を楽しみやすい時代です。
今回はそんなお取り寄せができるサイトをご紹介したいと思います。
全国の名物がお取り寄せできるサイトから、特定の地域や特定の品に特化したサイトなど色々なジャンルのお取り寄せができるサイトを新米ライターきなこがお届けします!
美味しいを楽しみたい。そんな方の参考になれば幸いです。そんなお取り寄せサイト15選。
さあ、いこーか。
今回紹介するお取り寄せサイト

今回紹介するお取り寄せができるサイトはこちらです。
それぞれのジャンルごとに紹介していきたいと思います!
こちら名前をクリック(タップ)すると該当のサイトの紹介まで飛ぶことができます!
全国の商品を取り扱っているお取り寄せサイト
まずはオールジャンル扱っているお取り寄せサイトから紹介していきたいと思います!
JTBショッピング

まず最初に紹介するのは「JTBショッピング」さんです!
JTBショッピングさんは、日本全国の名産・名物がお取り寄せできるサイトです。
食品以外の商品もある充実ぶり!
また、国内だけでなく海外の商品を扱っているのも特徴の1つです!
サイトの作りも「海外」「国内」「都道府県」「商品ジャンル」など色々なカテゴリー検索ができるので使いやすさも良いです。
サイトを見ているだけで「あれも欲しい・・・これも欲しい・・・」「あれも良いな・・・これも良いな・・・」ってなってしまうこと間違いなし!
「旅先で購入するとなると荷物が増えて・・・」「大量のお土産の購入が必要で・・・」といった時に使用するのも良いですね!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – もりもと ふらの雪どけチーズケーキ –

JTBショッピングさんのお取り寄せ商品での私のおすすめは「もりもと ふらの雪どけチーズケーキ」です!
まず、名前が素敵です。「雪どけチーズケーキ」という響きが良いですよね。
ふらの雪どけチーズケーキは北海道・富良野の雪どけをイメージして作られたチーズケーキです。
4層構造になっているベイクドチーズケーキと、ふんわりとした生クリームのコンビネーションが抜群です!
こちらは冷凍のチーズケーキなのですが、冷凍のチーズケーキってこんなに美味しいのですね・・・と思わせてくれた一品です。
DELISH MALL

続いて紹介するお取り寄せサイトは「DELISH MALL」さんです。
DELISH MALLさんは、ブラウザだけでなく、アプリもあります。新規会員登録すると500円のクーポンがもらえます。
全国各地の様々なジャンルのお取り寄せグルメ・スイーツが数多く揃っているのが特徴です!
特に掲載されているスイーツの量が多くどれも美味しそう!
お取り寄せサイトの中ではSNSのフォロワーがNo1とのことで、見た目も楽しめる商品を多く扱っています。
自分へのご褒美だけでなく、「母の日」「父の日」「お中元」「お歳暮」「クリスマス」「バレンタイン」「ホワイトデー」などギフトシーンやイベントに合わせた商品を購入することも可能です!
きなこの一押しお取り寄せ商品- ストロベリーショコラ –

見た目から可愛いが溢れでている「ストロベリーショコラ」
ドライストロベリーとナッツが入ったホワイトチョコレートが美味しいです!
朝食にもおやつタイムにも合う商品で、見た目の可愛さは贈り物にしても喜ばれそうですね!
食べログモール

続いて紹介するお取り寄せサイトは「食べログモール」さんです。
※2023年3月31日にサービスが終了となりました。
食べログモールさんは名前からわかる通りグルメサイト「食べログ」さんが運営するお取り寄せサイトです。
多数の飲食店を掲載している食べログさんならではのラインナップ。
普段は予約困難なお店や、未だ出会っていない隠れた名店など幅広いジャンルの商品がお取り寄せできます。
また、実食レポートなどの実際の声が聞けるのみ良い点ですね!
商品の特徴や作り方なども記載されており、ありがたいです!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – みっちゃん総本店広島流お好み焼 –

実際のお店にも何度か足を運んだことのある「みっちゃん総本店」の「広島流お好み焼き」です!
お好み焼き以外のメニューどれもが美味しい!と思えるお店で是非実際にお店にも足を運んでいただきたいのですが、あの味を家でも味わえるというのは控えめに言って最高です!
おとなの週末 お取り寄せ倶楽部

続いて紹介するお取り寄せサイトは「おとなの週末 おとりよせ倶楽部」さんです。
おとなの週末 お取り寄せ倶楽部
さんは講談社さんから発行されている「おとなの週末」の人気コーナー「お取り寄せ倶楽部」に掲載された商品の中から編集部スタッフ厳選の美味「合格品」が購入できるお取り寄せサイトです。
商品は産地・生産メーカーからの直送となっており旬をいただくことができます。
過去に掲載された特集も見ることができ、その他「新着」「ランキング」「おすすめ商品」などカテゴリー分けされているので、自身に合った方法でお取り寄せグルメを探すことができます!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 舞い鶴 ぶどうパン –

東京都文京区にある「ぶどうパンとコーヒーの店 舞鶴」さんのぶどうパンです。
これでもか!というぶどう!ぶどう!!ぶどう!!!このたっぷり入った干しぶどうが美味しいのです。
重量の約半分がぶどうの、ぶどうパン。こんな美味しいパンを朝から食べれたらその日1日ハッピーで過ごそうです!
47Culb

続いて紹介するお取り寄せサイトは「47Club」さんです。
47Clubさんは名前からもわかるように47都道府県の商品を扱っているお取り寄せサイトです。
全国の地方新聞社が厳選した商品が掲載されています!
なんでも揃うというよりは「こんな商品があるんだ」という商品が多いイメージです。
食品だけでなく、生活用品や雑貨なども掲載されていま。
各地方の新たな魅力に出会えるであろうお取り寄せサイトです!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – バスクと4種のアソートチーズケーキ –

見た目からして「はい、美味しい。絶対美味しい。」となるであろう札幌のチーズケーキ専門店Buono Buono (ボーノボーノ)さんの「バスクと4種のアソートチーズケーキ」です!
まず、4種のアソートチーズケーキですが、、、4つの味が楽しめるチーズケーキです。4つの味が楽しめるんですよ?美味しいが4つあるってことですよ??贅沢です。なんとも。
バスクチーズケーキは濃厚the濃厚。濃厚of濃厚。シンプルだけど美味しい!
チーズケーキ好きな方には一度味わっていただき一品です!
ニッポンセレクト

続いて紹介するお取り寄せサイトは「ニッポンセレクト」さんです。
ニッポンセレクトさんは地域の逸品や掘り出し物などが掲載されているお取り寄せサイトです。
全国の事業者さんから産地直送で届きます!
取り扱っているジャンルが幅広く、食品以外に「キッチン・日用品・文具」「ファッション」「おもちゃ」などなど様々な商品が掲載されています!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 大山の香り 抹茶ろ~る –

鳥取県・米子市にある「ながた茶店」さんの「大山の香り 抹茶ろ~る」です。
鳥取県大山町産の抹茶「大山の白」を贅沢に使用した抹茶好きにはたまらない一品!
濃厚な抹茶クリームがぎっしり!なロールケーキです。
地域に特化したお取り寄せサイト
続いては地域に特化したお取り寄せサイトを紹介します!
まん福モール

地域の特化したお取り寄せサイトトップバッターは「まん福モール」さんです。
まん福モールさんは「福岡」に特化したお取り寄せサイトです。
テレビや雑誌などで紹介された商品から地元に根付いた福岡グルメなどなど様々な福岡の商品が掲載されています。
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 一藤もつ鍋 味噌味 –

福岡といえば美味しいものたっっっっくさんありますが、その中でも私が好きなのが、、、「もつ鍋」
ということで、福岡に複数店舗展開している一藤さんの「もつ鍋」です。
もつ鍋というと醤油ベースのスープをイメージする方が多いかなと思います。私もそうです。
が、しかし一藤さんの人気No.1は味噌味なんです。
白味噌仕立てで、独自に一つ一つ人の手で丹念に裏ごしして作られたブレンド味噌のスープは虜になる美味しさ!
秋田ずらり

続いて紹介するお取り寄せサイトは福岡から一気に北へ向い「秋田ずらり」さんです。
秋田ずらりさんは名前からもわかる通り秋田の商品を掲載しているお取り寄せサイトです。
「本物の秋田をPRするインターネット上の道の駅」がコピーとなっており、美味しいだけでなく、生産過程にストーリーがある、生産者さんの想いがふんだんに込められている商品が掲載されています。
秋田の良い点を知ってほしい。秋田ならではの「ものづくり・ことづくり」を伝えたいといった素敵な想いが込められたお取り寄せサイトです!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 鈴和商店 行列ができる名店のきりたんぽ鍋セット –

秋田県の鈴和商店さんの「きりたんぽ鍋セット」です。
きりたんぽって個人的に中々食べる機会がなく・・・でも存在は知っている。正に名物というイメージです。
こだわり抜かれた具材の詰め合わせのきりたんぽ鍋セット。きりたんぽだけでなく鍋セットというのが嬉しいポイントです!
厳選された米と職人技から完成する伝統の一本のきりたんぽをご自宅で堪能できます!
九州お取り寄せ本舗

続いて紹介するお取り寄せサイトは「九州お取り寄せサイト」さんです。
九州お取り寄せ本舗さんは九州のプレミアムな“食”を産地直送でお届けするお取り寄せサイトです。
THE九州グルメからご当地グルメまで様々な九州の美味しいが掲載されています。
スタッフさんのブログも掲載されていて、掲載食品以外のこともついつい色々読んでしまいます。
毎月新商品が追加され掲載されている商品は随時300を超えています!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 糖庵 長崎カステラ –

長崎県・長崎市にある糖庵さんの「長崎カステラ」です!
底ザラメと内ザラメのWザラメ!しっとりとした生地!贈り物にしても喜ばれる上品カステラです!
懐かしさと安心感を感じさせてくれます。
昔ながらの製法にこだわり今では珍しくなった手焼きカステラ専門店のカステラでのティータイムとか素敵ですね!
浜名湖産直マーケット

続いて紹介するお取り寄せサイトは「浜名湖産直マーケット」さんです。
浜名湖産直マーケットさんは静岡県の浜松市・浜名湖の名産が掲載されているお取り寄せサイトです。
今回紹介するお取り寄せサイトの中で地域という点では一番ピンポイント!
掲載されている商品は、浜名湖周辺の生産者さんから直送されます!地域は限定的ですが品揃えは多く浜松市・浜名湖凄し!と思わされます!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 朝じめ国産うなぎ蒲焼き –

発送当日の朝に捌いて焼きあげる「朝じめ国産うなぎ(蒲焼き)」です!
私の中で「うなぎ」ってご褒美感満載なんですよね。
特別な食べ物っていうイメージが昔からあります。
肉厚なうなぎ発送当日に捌き焼きあげ発送するため、鮮度抜群な産地の味を楽しめる一品です!
うな重や、うな丼にするもよし!お酒のおつまみにするも良し!と楽しみ方も色々なのも良いポイントです!
新潟直送計画

続いて紹介するお取り寄せサイトは「新潟直送計画」さんです!
新潟直送計画さんは東京から新潟に移住したオーナーさんが「これはすごい!」と思った商品が掲載されているお取り寄せサイトです。
販売されているのは勿論、新潟の商品のみ!
生産者さんからの産地直送となっています。
スタッフさん自らが生産者さんの元へ伺い独自取材をして集められた逸品が掲載されています!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 徳永農園の杵つき餅 –

新潟県・柏崎市にある徳永農園さんの「杵つき餅」です!
コガネモチ100%・完全無添加の杵つき餅です。
白餅・よもぎ餅・豆餅の3種類の中から好きな組み合わせが選べます!
昔ながらの杵つきで一臼一臼搗きあげているということで製法にもこだわりを感じる一品です!
ちなみに新潟産のこがねもちは、もち米の王様と呼ばれているとのことで、そのお米を使用して作ったお餅の王子様でしょうか??
保存料などの添加物を使用していない無添加なのも嬉しいですね!
島の人

続いて紹介するお取り寄せサイトは「島の人」さんです!
島の人 さんは北海道の商品が掲載されているお取り寄せサイトです!
北海道の海鮮がメイン商品となっています!
見ているだけでお腹が空いてきます。。。
ちなみに礼文島に実店舗であり本店である「島の人 礼文島本店」があります。
きなこの一押しお取り寄せ商品 – ほっけスティック –

焼くだけで食べられる「ほっけスティック」です!
スティック状になっていて、骨がないためお手軽感が素晴らしい一品。
サラダやお茶漬け、バター焼きなどなど用途もたくさん!
ふっくらジューシーで皮まで美味しいほっけが堪能できます!
変わり種のお取り寄せサイト
最後に紹介するサイトはちょっぴり変わったお取り寄せサイトです!
他のサイトには掲載されていないような商品に出会えるかも!
久世福旅する久世福e商店

ちょっぴり変わったお取り寄せサイト1つ目は「久世福旅する久世福e商店」さんです!
久世福旅する久世福e商店さんは実店舗がある久世福商店のオンラインショップです。
実店舗では取り扱うことが難しかった生鮮産品や少量生産品などがオンラインショップに掲載されています。
生産量が少なく希少でめずらしい商品や、ひと手間かけたこだわりの商品を生産者から直接買うことができるのがポイントです。
スタッフさんが書く「食べてみたレポート」に出てくる商品はどれも美味しそう!それぞれの商品の魅力が存分に伝わる内容になってます。
また、生産者さんの「つぶやき」も掲載されており、スタッフさんだけでなく生産者さんの声を見ることができます。
生産者さんの声を聞く機会って中々ないので、なんだか心がほっこりします。
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 牛タン仙台ラー油3個詰合せ –

なんと具の9割が牛タンのラー油があるんです。それが「具の9割牛タン仙台ラー油」です!
これ、本当に具の9割が牛タンなんです。ゴロっとした牛タンがたっっっっっくさん入ってるんです。
ラー油としての役割もしっかり果たしていて、ご飯に乗せるだけで中々贅沢なおかずになります!
卵かけご飯にプラスしたり、納豆と合わせたりなどなど食べ方も色々いけます。
牛タン自体にも甘い感じの味付けがされていて、それもまた美味しいんです。
通常の仙台ラー油はそこまで辛いという感じではなく、食べやすい辛さなのですが、辛いのが好きな人には「辛口」がおすすめです!
SAKEぐる

続いて紹介するお取り寄せサイトは「SAKEぐる」さんです!
SAKEぐる さんはお酒に関連する商品のお取り寄せサイトです。
お酒に関連するというのはお酒だけでなく、食品も掲載されているからです。
ご当地のお酒とそれに食品とのセットになります。
検索方法も「ワイン」「日本酒」「ビール」「その他」などお酒の種類と「お肉」「魚介」「その他」などの食材を掛け合わせて検索できます。
ただただお酒と食品を組み合わせているだけでなく、ご当地のというのがポイントですね。
例えば、「ワイン×ステーキ」や「ワイン×チーズ」「ビール×ウインナー」 「日本酒×ふぐ」「焼酎×馬刺し」などなど自分の好み合った組み合わせで検索することができます!
その他「お酒で探す」「グルメで探す」「産地で探す」など検索方法充実しています!
※お酒単品での販売もあり。
きなこの一押しお取り寄せ商品 – 浜田 Faucon樽熟メルロー/やまがた最上どり味わいセット –

山形県米沢市ある浜田株式会社の「浜田 Faucon 樽熟メルロー」と同じく山形県の「やまがた最上どり」を使用した「最上どりのセット」がセットとなった「浜田 Faucon樽熟メルロー/やまがた最上どり味わいセット」です!
浜田 Faucon 樽熟メルローは国産メルローを使用した赤ワインとなっており、完熟した黒系果実の凝縮した香りと甘みのあるスパイスが楽しめるワインです。
やまがた最上どり味わいセットは、「プレミアムジャーキー」「手羽元チキンてりやき」「スライスカルパス」のセットとなっており、どれも柔らかさ、旨み抜群な正にお酒のおつまみ!!なセットです。
お酒が進んでしまうセット内容で、お酒だけでなく料理も楽しめる素敵セット!
みやげっと

最後に紹介するお取り寄せサイトは「みやげっと」さんです!
みやげっと さんは地域の特産品をLINEやメールなどオンラインで送ることができるお取り寄せサイトになります。
お好きな商品もしくはWEBカタログを購入し、商品受取りページURLを贈りたい方に送るだけ!住所のわからない友人・会社の同僚などにスマホを使ってお土産を贈ることができるサービスです!
きなこの一押しお取り寄せ商品 – あんペースト –

老舗和菓子屋「とらや」さんの”あん”を使ったトラヤあんスタンドの「あんペースト」です。
トラヤあんスタンドは東京の新宿と南青山、北青山、横浜にあります!
私は南青山の方(青山一丁目駅直結のビル内)にしか行ったことがないですが、フードがどれも綺麗で美味しそう!甘さ控えめの”あん”で、優しさを感じる味わいです。
パンなどに塗るというスタンダードな食べ方や、ホットミルクやヨーグルトに入れたりなど用途も様々!
食事もおやつにも色々楽しまる素敵な”あん”です!
全国各地の美味しいをお取り寄せ!オススメお取り寄せサイト15選のまとめ

今回「お取り寄せサイト」を15個紹介してみました!
私の一押し商品もちょこちょこっと紹介させていただきました!
なるべく商品のジャンルが被らないようにチョイスしてみました!
紹介した商品以外にも今回紹介したお取り寄せサイトには魅力的な商品がたくさん掲載されています!
もし今回の記事で「気になるサイト」がありましたら一度サイトを覗いてみてください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
今回紹介したお取り寄せサイト
この記事を書いた人

最新の投稿
まちレポ2023年5月6日ニューキッチンイロハ つまんで呑める!色々楽しめるピザパーラー【東京都・代々木】
まちレポ2023年1月22日【東京都・押上/錦糸町】下町を楽しもう!墨田区おすすめのスポット
お取り寄せ2022年12月31日お取り寄せサイトおすすめ15選!全国各地の美味しいをお取り寄せ