- 2023年3月3日
47都道府県の産地とつくるHANAO SHOES JAPAN 展示販売イベント開催
京都を拠点にしているファッションブランド「Whole Love Kyoto」 そのWhole Love Kyotoがこの春”日本全国47種の伝統工芸を舞台にした新企画『HANAO SHOES JAPAN』“を開催! 今回はWh […]
京都を拠点にしているファッションブランド「Whole Love Kyoto」 そのWhole Love Kyotoがこの春”日本全国47種の伝統工芸を舞台にした新企画『HANAO SHOES JAPAN』“を開催! 今回はWh […]
秋田県秋田市にある「cafe赤居文庫-本と珈琲とインクの匂い-」2019年に秋田市にオープンした文庫カフェ。青山文庫(仙台市)黒澤文庫(東京都日本橋)と姉妹店です。 今回は、図書館とカフェを融合した空間で珈琲やお酒を飲みながら本が読めるcafe赤居文 […]
東京を中心に店舗を展開する「もつ焼きのんき」 1950年代、屋台から始まり70年もの間愛されているお店です。 秘伝のタレが絡んだ「もつ焼き」、葛飾区堀切生まれの下町焼酎など受け継がれたきた味がそこにはあります。 片手にもつ焼き、片手にハイボール。そん […]
宝塚のスポットを紹介する「塚の音。」 阪急宝塚駅から5分ほど歩いたところにある、カフェ「SHICT(シクト)」。 2021年12月にオープンしたばかりにも関わらず、連日行列&売り切れ続出の人気店です。 「SHICT」の目玉商品は、カヌレ! テレビでも […]
日本の風情を感じられる場所として有名な京都の祇園エリア。 その場所にどこか異国を思わせるような、そんな雰囲気を漂わせたチョコレートショップがあるのはご存知でしょうか? そのお店の名前は 「カカオマーケット バイ マリベル」 一見テイクアウト専門のチョ […]
東京都墨田区。墨田区というとやはり有名なのは東京スカイツリー。そして、夏の隅田川花火大会などでしょうか。 都心というよりは下町のイメージがある墨田区。今回はその墨田区の中でも、「押上」と「錦糸町」のおすすめのスポット・お店を紹介したいと思います! 押 […]
愛知県名古屋市の南区にあるまち「笠寺(かさでら)」は、“まちを借りる“というコンセプトのもと、空き家・空きスペースを活用したまちづくりを行っています。 名鉄本笠寺(もとかさでら)駅から徒歩30秒ほど、ほぼ目の前にある「かさでらのまち食堂」は、地域の方 […]
ここ数年で家で楽しむ機会が増えたという方も少なくないのでは。その影響もあってかお取り寄せができるサイトが増えたように思います。 今ではお店の営業時間も戻っていますが、中々遠方だと実際にお店に足を運べない・・・という時でも家に取り寄せて色々な地方の味を […]
北海道夕張郡にある長沼町は、畑作風景がどこまでも広がるのどかで自然豊かな地域。札幌から車で一時間ほどの場所にあるので、ドライブにも最適です。 収穫時期には農産物直売所に地元の新鮮な農産品がたくさん売られています。長沼ジンギスカンや長沼温泉も有名なので […]
ならまちと言う、古い民家が残るレトロ感と現代風の建物が入り混じった独特の風景を持つ町並みの中に、トトロが葉っぱの傘を着て待ってそうなバス停が見えます。 このバス停前には、「軒先市場」という無人販売の野菜と、どこか懐かしい雰囲気のするカフェがあります。 […]