- 2025年8月2日
- 2025年8月2日
J1昇格でさらにアツい!︎ファジアーノ岡山の魅力と完全ガイド
2024年、夢のJ1昇格を果たした今もっともアツいファジアーノ岡山は、岡山県をホームとするプロサッカークラブです。 地域に根差したクラブ活動、試合を盛り上げチームの力となるサポーターの力強い応援! 私が初めてホームグランドで観戦した昨年、スタジアムで […]
2024年、夢のJ1昇格を果たした今もっともアツいファジアーノ岡山は、岡山県をホームとするプロサッカークラブです。 地域に根差したクラブ活動、試合を盛り上げチームの力となるサポーターの力強い応援! 私が初めてホームグランドで観戦した昨年、スタジアムで […]
ラグビーを観たことはありますか?「ルーティン」で話題になった五郎丸歩選手や、初めて日本で開催された2019年のW杯など、度々話題にはなるものの、ルールが複雑な印象が強く、スタジアムで観戦をしたことがある方は少ないかもしれません。 しかし、ラグビーは実 […]
私は、生まれた時から、今までずっと巨人ファンである。巨人ファンなんて、ありがちと思われるかもしれない。それでも今伝えたい読売ジャイアンツの魅力がある。 9年間サッカー少年で、野球に一切興味の無かった彼(現在旦那)を虜にさせた読売ジャイアンツの事を、今 […]
1993年にJリーグが創設されてから、ずっと降格することなく第一線で走り続けているサッカークラブ。それが横浜F・マリノスです。 本拠地は港町 横浜。F・マリノスのFはフリューゲルスを吸収合併した際にの頭文字のFが付けられました。マリノスはスペイン語で […]
中華街、赤レンガ倉庫、崎陽軒のシウマイなど、横浜は見どころがたくさんある土地です。 そんな横浜を本拠地とするプロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」にも魅力がたくさんあることを皆さんご存知でしょうか? 私自身、元々野球は好きでしたがプロ野球には疎く […]
福岡ソフトバンクホークスは、福岡県だけでなく、九州全体から愛されるプロ野球チームです。チームは常に進化を続け、2024年は4年ぶりにパ・リーグ優勝を果たしました。 私は、小さいときから家族に連れられ福岡ドーム(現:みずほPayPayドーム)へ行ってい […]
大阪での人気スポーツといえば野球とサッカーのイメージが強いですが、フットサルも忘れないでほしいです。 フットサルは笑顔で体を動かせるスポーツとして大人気。老若男女問わず、小さなコートの中で楽しくボールを蹴っています。 そんなフットサルを大阪で盛り上げ […]
皆さんは、日本のサッカー御三家を知っていますか? 埼玉県、静岡県、もう一つは広島県です。 戦前から1960年代にかけ、全国高校サッカー選手権では広島県の高校が8回も優勝。 サッカーが盛んな広島に本拠地を置くプロサッカークラブがサンフレッチェ広島です。 […]
2011年サッカー女子ワールド カップでなでしこジャパンが初優勝!! 歓喜に沸いたあの日から13年の月日が経ちました。優勝当時は女子サッカー人気も高まり、盛り上がりを見せていましたが、その人気は徐々に衰退している状況にあります。 そんな状況を打破しよ […]
長いプロ野球の歴史、他にも読売ジャイアンツや阪神タイガースのような他に11球団があるにも関わず「千葉ロッテマリーンズ」に惹かれる魅力とは。 私が日本全国に12球団のプロ野球チームがあるのになぜ「千葉ロッテマリーンズ」のファンになったか。 また、今後「 […]