私が名古屋グランパスを応援し始めてから早15年になりました。何気なく観に行った試合からその魅力にのめり込み、熱量はライフスタイルによって時々で変わってはいますが、生活の中心にはいつもグランパスがいます。一種の推し活に近い感覚でしょう。
今回はそんな名古屋グランパスの魅力をご紹介します。
名古屋グランパスとは?
私が応援している名古屋グランパスは愛知県名古屋市・豊田市をホームタウンとするサッカークラブです。J1リーグに所属し、2010年にはリーグ優勝・2023年にはルヴァンカップ優勝を果たすなど、実績と歴史のあるクラブチームです。
ホームスタジアムは豊田スタジアム(通称:豊スタ)とパロマ瑞穂スタジアム(現在改修中)です。マスコットキャラクターはグランパスくん(Jリーグマスコット総選挙2018」にて、初のマスコット王となった)とそのファミリー。
ホームゲーム
1人でも、友達とでも、家族連れでも楽しめる!最近のホームゲームは実際スタジアムに足を運びたくなるコンテンツが盛りだくさん。
勝っても負けてもまた観たい!また来たい!そう思わせてくれるグランパスのホームゲームの魅力をご紹介します。
ゴール裏のサポーター席
スタジアムの席の中でも特に豊田スタジアムでの試合は圧巻の一言です。赤と黄色に染まったゴール裏のサポーター席は、いつでも熱気に包まれています。
小さなお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、年齢・性別関係なく選手の背中を押すために、精一杯声を出して歌うチャント(応援歌)の一体感は、ぜひ1度生で聞いて体感して頂きたいと思います。
スタジアムの客席に反響して響く歌声は大迫力です。まさに鳥肌ものですよ。
豊スタまでの道のり
名古屋駅から電車で行く場合は、豊田市駅が最寄り駅となります。駅から豊スタまでは徒歩で約15分ほどかかり、とてもアクセスしやすい場所にあります。駅からは有料でシャトルバスも出ていますが、私は歩く事をお勧めします。その理由は、スタジアムまでの道がグランパスカラーに包まれていて、行く前から気分を盛り上げてくれるからです。
駅前には様々な飲食店があり、名古屋名物も食べられますし、居酒屋もあるので試合後はお酒を飲みながら、仲間とワイワイするのも楽しみです。道沿いの街灯には、選手のフラッグが掲げられており、街全体でグランパスを盛り上げてくれている姿は魅力の一つですね。
間近で見られる一流のプレー
豊田スタジアムはサッカー専用スタジアムであることから、陸上競技用のトラックがありません。そのため、ピッチと観客席との距離がとても近くなっています。最前列の席だと選手に手が届きそうなぐらい。実際に生で観戦してみると、選手の体がぶつかる音や息づかいなども聞くことが出来ますし、映像には映らない所での相手選手との駆け引きや、ポジションの取り合い、たまに小競り合いまで見られる事が出来るところが醍醐味です。また現地では試合前約1時間からアップと練習が行われています。
試合もさることながら、プロの練習というものも観ることでより一層試合が楽しく感じられるのではないでしょうか?
テレビや中継では見る事が出来ない練習を観ながら、のんびりビールを飲んでる時が1番幸せだったりします。
ホームゲームの各種イベント
ホームゲーム時はイベントが開催されています。ガールズフェスタや肉フェス、協賛企業とのコラボ企画や小中高生無料招待など挙げたらキリがないぐらいです。無料招待の日は、スタジアムに子どもが多く来場しており、いつもより賑やかですし、ファミリーの方々も多くいらっしゃるので、このイベントをきっかけに初めてスタジアムに足を運ぶ人も多くいるようです。もしかしたら、この子どもの中から将来グランパスの選手になる人がいるかもしれない。そんな事を考えながら観戦するのもいいですね。
その中でも1番盛り上がるのは、夏に行われる『鯱の大祭典』です。このイベントは過去に3試合で延べ26万人を動員したと言われている夏の一大イベントです。記念ユニフォームの無料配布がこのイベントの目玉ですが、その規模レベルは毎年グレードアップしており、今年はどんなイベント内容になるか毎年の楽しみになっています。
スタジアムで買えるグルメ(通称スタグル)
スタジアムではもちろん試合観戦がメインですが、試合開始までの時間や試合中の一つの楽しみとしてスタグルがあります。定番のものから特別出店のお店など、毎回少しずつ内容が変わるので何回行っても飽きがきません。そんな数あるスタグルの中からおススメTOP3をご紹介します。
老舗の藤田屋とコラボ!グラン巻
スタジアムグルメ名物といえばまずはこれ。愛知県知立市にお店を構える藤田屋さんの大あん巻きを小ぶりにしたものに、グランパスくんの焼き印が押されているコラボ商品。その名も『グラン巻き』。ふっくらでもちっとした生地と、素材にこだわった十勝産小豆100%使用した餡が織りなすハーモニーは絶品です。
白あん、黒あん、チーズ、カスタードの4種が販売されていますが、おススメは『チーズ』です。チーズの酸味があんこと生地の甘さと絶妙に相まって、一口食べたら止まらない美味しさです。アウェーサポーターの皆さんも人気でリピート率が高い商品です。スタジアム内の売店でしか購入することが出来ませんので、注意してください。
諭吉のからあげ
からあげグランプリ金賞を連続受賞しているこの『諭吉のからあげ』。ジュワーと口の中いっぱいに広がる旨みがたまらなくクセになる大分県中津名物です。にんにく風味のしょう油ダレに付け込まれた唐揚げで、子どもにも大人気の商品です。開門時間と同時に長蛇の列が出来るので時間に余裕を持ってお買い求め下さい。
もんじゃやの台湾まぜそば
名古屋名物と言えば、きしめん・天むす・ひつまぶしがメジャーどころですが、スタグルで食べられるのは、新名古屋メシ『台湾まぜそば』。暑い日も寒い日でもツルっと食べられてしまう、オールシーズン通して食べたくなる一品です。台湾ミンチが少し辛いので大人向けかもしれませんが、名古屋に来たら是非味わって頂きたいと思います。
推し選手が見つかる・おススメ選手
グランパスは都市圏を本拠地にしているため、たくさんの有名選手が在籍します。かつては本田圭佑選手や吉田麻也選手など名だたる選手が在籍し海外へと羽ばたいていきましたが、現在在籍している中にもおススメ選手がたくさんいます。これを期にあなたも推し選手を見つけて推し活してみませんか?
ミッチェル・ランゲラック選手
まずご紹介するのはグランパスの現キャプテン・ランゲラック選手。Jリーグ連続無得点記録を持っているゴールキーパーのランゲラック選手は、毎試合必ずピンチを救ってくれる、まさに名古屋の守護神です。ランゲラック選手がいるといないでは、安心感がまるで違います。
そして、プレーもさることながら、Jリーグ屈指のイケメン!で女性ファンも多く支持されています。そんなランゲラック選手から目が離せませんよ!
キャスパー・ユンカー選手
次にご紹介するのが、名古屋の貴公子こと、元デンマーク代表のキャスパー・ユンカー選手。彼のストロングポイントは、ズバ抜けたシュート精度と高い得点能力を持つ『絶対的ストライカー』と言ったところでしょう。そして、貴公子と呼ばれている通りとてもイケメンです。
日本のラーメンが大好きだと言う所も親近感が湧いて推したくなる選手です。ユンカー選手のゴールを是非スタジアムで観て下さい。
倍井謙選手
最後にご紹介するのが、2024年に関西学院大学から加入した倍井謙選手。彼の特徴は何と言っても“ドリブル突破”でしょう。デビュー年度とは思えないぐらいの積極的な仕掛けとフェイントを織り交ぜたドリブルでの突破力は、まさに惹きつけられる、ワクワクされてくれるプレーをする選手です。
Jリーグ初ゴールをしたその試合で、レッドカードで退場してしまうお茶目な所もありますが、これからの活躍が大いに期待されています。
旅行気分でアウェー観戦
グランパスのクラブの魅力という面では少し離れてしまいますが、私が是非ともご紹介したいのが『アウェー観戦』です。Jリーグには全国各地にチームがあり、必ず1試合は相手チームのスタジアムで対戦します。そこへ私はアウェー観戦に行くのですが、せっかく行ったなら観戦するだけではなく、観光や地元の名物を食べたりするのも楽しみの1つです。
いつもと違ったスタジアムに入るのも新鮮ですし、何よりもアウェーで勝った時は本当に気持ちいい最高の気分になる事をお約束します。(ちなみに負けた時は帰り道がとても長く感じますが・・・。)
そうすればより一層地元のクラブが好きになる事でしょう。
名古屋グランパスの魅力のまとめ
いかがだったでしょうか?
「サッカーってオリンピックやワールドカップの時は盛り上がってテレビで観るんだけど、、、」そんなあなたの地元や住んでいる街にも素敵なクラブチームが必ずあります。人を惹きつけて離さないサッカーやクラブチームの魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい、一度でいいから近くのスタジアムに足を運び生で観戦して、「また行きたいな」「週末のサッカーが楽しみだな」を1人でも多くの人に感じてもらえたら幸いです。
名古屋グランパス情報
スタジアム名 | 豊田スタジアム |
住所 | 〒471-0016 愛知県豊田市千石町7-2 |
電話番号 | 0565-87-5200 |
スタジアムサイト | https://www.toyota-stadium.co.jp |
クラブ公式サイト | https://nagoya-grampus.jp |
@nagoyagrampus | |
X(旧twitter) | @nge_official |
名古屋グランパス / Nagoya Grampus | |
YouTube | 名古屋グランパス / Nagoya Grampus |
TikTok | @nagoya_grampus |
マップ |
地域情報を発信!まちめぐ
まちめぐでは様々な地域のお店やスポットの情報を発信しています。
執筆者プロフィール
最新の投稿
- サッカー2024年6月16日名古屋グランパスの魅力!子どもから大人まで楽しめるその理由