ほぼ毎週土曜日に更新中!地域情報サイトまちめぐ!!

「COWABUNGA! マリーナ」で海を見ながら優雅なひととき!【三重県・鈴鹿市】

「三重県でランチができるおすすめの場所を探してるんだけど…」

そんな時、僕が真っ先におすすめするのが、今回ご紹介する「COWABUNGA! マリーナ」です。

『COWABUNGA』と書いて『カワバンガ』と読みます。

『COWABUNGA』とは、「やったぜ!」という意味合いのことばで、1960年代のサーファー文化のスラングなんだとか。

友人と、家族と、あるいは恋人と。

大切な人と、海を眺めながら優雅に食事を楽しめる絶好のスポット、今回はそんな「COWABUNGA! マリーナ」の魅力を存分にお伝えしていきます。

読み終えたあと、あなたもきっと「COWABUNGA! マリーナに行きたい!」という思いに至っていることでしょう。

ぜひ最後までご覧ください!

「COWABUNGA! マリーナ」は市内唯一の複合施設!

『鈴鹿サーキット』で有名な三重県鈴鹿市に位置する「COWABUNGA! マリーナ」は、2022年5月にオープンした「鈴鹿市で唯一の複合施設」です。

「複合施設?ランチできる場所の紹介じゃないの?」

そうなんです。

今回は『カフェランチ』としてのご紹介なんですが、実はカフェ以外にもマリンスポーツ、エステ、BBQなんかも楽しむことができる「複合施設」でもあるんです。

「カフェ以外も気になる!」という方は、記事の最後にお店のURLを記載していますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

それでは、まずはそんな「COWABUNGA! マリーナ」の

  • どんなところが魅力的なのか
  • 主な特徴

をご紹介していきます。

海を望む絶好のロケーション


「COWABUNGA! マリーナ」の最大の魅力は、何といっても目の前に広がる海の景色を楽しみながら、食事を楽しめること。

海風を感じながらの食事やティータイムは、リラックスできる時間としても最適です。

僕も「疲れが溜まってきたなぁ」というときに、よく利用させてもらっています。

海を眺めつつ、波音に耳を傾けながらゆったりと食事をしていると、本当に気持ちが落ち着くんですよね。

ぜひ皆さんも一度体感してみてください。

1度の来店で2度おいしい!

店内には「テーブル席」、「海が見えるカウンター席」とありますが、僕のおすすめは「テラス席」です。


風がなく、天気が良い日のお食事はテラス席がおすすめです。

また、「食後のドリンクやデザートだけテラス席に移動する」なんてこともできちゃいます。(もちろん空いていればですが)

「食事は心地よいBGMとともに明るい雰囲気の店内で済ませ、食後は優雅にテラス席で…」

1回の来店で2度おいしい(もちろん料理も美味しい)思いができるなんて、店主さんの気遣いが感じられますね!

アクセスも良好

「COWABUNGA! マリーナ」は、アクセスも良好です。

急行電車、特急電車も停車する市内で一番便利な「近鉄白子駅」から徒歩で10~15分の距離にあり、電車での来店もOK。

車での来店も、広い駐車場が完備されているので「混んでいて停められない!」なんてことは、まずないでしょう。

散歩がてら電車で来るもヨシ、車で来るもヨシ、です。


「COWABUNGA! マリーナ」絶品ランチに舌鼓

さて次は、皆さんお待ちかね(?)のおすすめランチを紹介していきます。

「COWABUNGA! マリーナ」のランチは、肉料理や魚料理、カレーなど多彩なメニューから選ぶことができます。

珈琲やウーロン茶などのドリンク付きなのも嬉しいですね。


その中から、今回は僕が特におすすめする3品をご紹介します。

鶏肉の旨みたっぷり!鶏むねマヨlunch

まず1品目は『鶏むねマヨlunch』


弾力のある鶏むね肉に濃厚なマヨネーズがたっぷり絡んで、白ご飯とも相性バツグンです。

鶏肉には錦爽鶏(きんそうどり)という鶏が使用されているそうです。

錦爽鶏とは、厳しい環境下で育った鶏のことで、旨みがありながら低脂肪低カロリーという、なんともサービスたっぷりの鶏です。

サラダ、スープ付きでボリュームもあって、特に男性におすすめの1品です。

選べるベーグル!ベーグルグラタンランチ

2品目は『ベーグルグラタンランチ』


外はカリッと中はふわふわのベーグルに、チーズたっぷりのグラタンが良く合います。

ベーグルは、北海道小麦を使用していて店内で手作りされています。

『クルミ』や『ラムレーズン』など、いくつの種類から選ぶこともできるので、気分に合わせて来るたびに違った味が楽しめます。

量もちょうどよく、男性、女性問わずおすすめの1品です。

ちなみにベーグルは単品でも購入可能なので、気に入ったらテイクアウトするのもありですね。

エビとガーリックがよく合う!ガーリックシュリンプlunch

最後にご紹介するのは『ガーリックシュリンプlunch』。


プリプリとしたエビにほどよくガーリックの香りと味がミックスされて、食欲をぐいぐい引き立てます。

ご飯との相性もバツグンで、ガーリックの風味がクセになる味わいです。

ボリュームは、「たくさん食べたい!」という男性には少し少なめかもしれません。

どちらかというと、女性におすすめの1品ですね。

今回ご紹介したのは3品ですが、他にもたくさんのランチメニューが用意されていますので、ぜひ自分の好みに合ったランチを見つけてみてください!

海を感じながらデザート&ティータイム

おいしいランチを頂いたあとは、おしゃべりしながらゆっくりとデザートとティータイムを楽しみましょう。

ドリンクはランチに含まれていますし、デザートは+350円で付けることができます。


先ほどもお伝えしたとおり、「デザートとドリンクだけテラス席へ移動する」こともできます。

※念のためお店の方に移動していいか確認してからにしてくださいね。

もちろん元々のお席でそのまま頂くこともできますし、その時の気分で決めてもいいですね。

まぁ僕のおすすめはやっぱり「テラス席へ移動」ですけど!

「COWABUNGA! マリーナ」で快適なお時間を!

いかがでしたか?

今回僕がご紹介したのはカフェランチですが、「COWABUNGA! マリーナ」はランチだけでなくモーニングからディナーまで、幅広い時間帯で営業しています。

モーニングはドリンク料金に「ベーグル」「ゆで卵」「サラダ」「ミニヨーグルト」をセットで付けることができ、とってもお得です。

ディナーには「自家製松阪牛すじ煮込み」や「山芋ステーキ」など、お酒に合うナイトメニューがたくさん用意されています。

朝に見る海、夜の海もまた違った景色に感じられて、どんな時間帯に来店しても楽しめる要素が盛りだくさん。

ランチとディナーにはお子様メニューもあり、お子様連れでも安心して食事を楽しむことができます。

デートや家族での食事、友人とのティータイムなどなど。

海を眺めながら大切な人と特別な時間を過ごすことができる場所。

そんな「COWABUNGA! マリーナ」

鈴鹿市を訪れた際は、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

COWABUNGA! マリーナ 店舗情報


店名COWABUNGA! マリーナ
住所〒510-0234 三重県鈴鹿市江島本町16-16
営業時間モーニング:9:30~11:30(11:00 LO)
ランチ:11:30~14:30(14:00 LO)
カフェ:14:00~17:00(16:30 LO)
ディナー:17:00~22:00(21:30 LO)
定休日水曜日
電話番号059-387-5303
WEBhttp://hamadera.osaka-park.or.jp/
instagram@cowabunga_marina
マップ
※2025年4月時点

この記事を書いた人

ゆうき
ゆうきライター
会社員をしながらWEBライターをしている「どこにでもいるアラフォーサラリーマン」。
大谷翔平もビックリの『運動神経悪い』『頭悪い』『不器用』の三刀流。
でもそれなりに人生楽しく生きています。
>地域情報サイトまちめぐ募集情報

地域情報サイトまちめぐ募集情報

地域情報サイトまちめぐではライターさんやモデルさん、掲載可能な店舗様などを募集をしています! お力を貸していただける方! 是非とも一度ご応募ください!

CTR IMG