![「杣 soma」酒粕酵母で焼く!手捏ねパン【京都府・宇治市】](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma_ai-1024x536.jpg)
京都府宇治市、JR宇治駅北口から徒歩2分の住宅地にひっそりとオープンする『杣 soma』
老舗酒造の酒粕をおこした天然酵母を使った手捏ねパンは、アレルギーやヴィーガン、そうでない人もみんなが美味しく食べられるように、優しさが込められています。
愛溢れるこだわり素材から作るパンと、古き良きものから生み出された店内の心地良い空間が人気のお店です!
以前は古民家カフェの一角で週に1回の販売でしたが、2022年5月から現在の場所でお店をスタートさせています。
新しいながらも、どこか懐かしいような酒粕酵母パンのお店『杣 soma』をご紹介します。
駅近の住宅地に隠れ立つパン屋さん
![「杣 soma」の外観](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma01.jpg)
住宅地に並ぶおしゃれでレトロな外観の『杣 soma』
![「杣 soma」の表札](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma02.jpg)
50年ほど住居として使われていたお家を職人さんの手によって、廃墟の木材や煉瓦をリユースしリノベーションされたお店です。
![「杣 soma」の入口](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma03.jpg)
店内へ入るとアンティークショップのような素敵なお店になっています。
入口には店主のお父さんから受け継ぎ、リメイクされたトランペットの照明。
![「杣 soma」の装飾](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma05.jpg)
中央にはホテルで廃棄されてしまうところを救い出した、植物の大きなスワッグが飾られています。
こだわり抜いたものだけを店内に
パンの原料小麦は、石臼で引いた国産の特別栽培小麦と、オーガニックのスペルト小麦を使っています。
![「杣 soma」で使用している小麦](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma06.jpg)
パンのトマトソースやフォカッチャに使っている一休寺納豆は、一休寺で3年かけて発酵したものを使っています。
お店に置いているパン以外も、土で繋がっている植物の良いエナジーが込められていると感じるものだけを選んでいます。
酒粕酵母の甘味と香ばしさ香るパンとドーナツ
![「杣 soma」のパン](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma07.jpg)
![「杣 soma」の天然酵母](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma08.jpg)
酒粕酵母は千葉県にある老舗酒造の寺田本家の酒粕を起こした天然酵母を使っています。
![「杣 soma」の天然酵母](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma09.jpg)
繊細に変化しながら生きる酵母を手のひらいっぱいで、優しく力強く捏ねて形成した生地をオーブンでじっくり焼きます。
![「杣 soma」のお惣菜パン](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma10.jpg)
ベジバーガーなどのお野菜を使うお惣菜パンは、オーガニック野菜の農家さんから届いた新鮮なお野菜です。
「杣」の季節の焼菓子
![「杣 soma」の焼き菓子](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma11.jpg)
400年前から宇治にある窯元の朝日焼から依頼を受け、2年前からお茶に合う焼菓子を作っています。
無農薬玄米粉を使っていてグルテンフリー。お菓子は季節ごとに変わり、4種類の味が楽しめます。
写真は夏もお菓子ですが、これからの秋はバターナッツカボチャ、柿とシナモン、金木犀、グリーンレモンとレモングラスの4種類だそうです。
私の好きな「杣」のパン3選
1.玄米ご飯パン
![「杣 soma」の玄米ご飯パン](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma12.jpg)
ハードパンが多い杣ですが、高齢者や子どもも食べやすいように作ったのが「玄米ご飯パン」です。
圧力鍋で炊いた玄米ご飯を入れることで、もっちり柔らかめのパンに。
パンを噛むたびに酒粕のお米の甘みが口いっぱいに広がり、玄米の香ばしさが鼻からふわっと抜けていきます。
2.きな粉ドーナツ
![「杣 soma」のきな粉ドーナツ](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma13.jpg)
酒粕酵母、小麦、豆乳、きび糖、天日塩、ココナッツオイルだけで作る生地をノンシリコンの米油で揚げ、全粒きな粉をたっぷりまぶした「きな粉ドーナツ」
シンプルな材料だからこそ、素材それぞれの味わい深さがダイレクトに感じられます。
きな粉以外にも玄米茶、ほうじ茶、シナモン、みかんカルダモン、みかんシナモンがあり、他のパンに負けない人気を誇っているドーナツです。
3.シナモンロール
甘すぎない自分好みのシナモンロールを作りたい!から、深みのある1品を。
シナモンとレーズン、くるみ。そしてバターの代わりにフェアトレードのココナッツオイルで作ったシナモンロールは、香り高い大人の「シナモンロール」です。
霧吹きなどで少し湿らせて焼くか、夏場は冷凍して半解凍で食べるのがおすすめだそう!
この日はシナモンロールがなく、写真は撮れませんでした。
パン屋さんを超えたパン屋さん
![「杣 soma」の一休寺納豆](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma14.jpg)
![「杣 soma」のココナッツオイル](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma15.jpg)
パンだけでなく、店内にはパンに使っている一休寺納豆やフェアトレードのココナッツオイル
![「杣 soma」の無農薬野菜](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma16.jpg)
旬の採れたて無農薬野菜
![「杣 soma」のお茶](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma17.jpg)
お茶なども販売しています。
![「杣 soma」で販売しているアクセサリー](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma18.jpg)
他に食べ物以外で、店主の友人たちのアクセサリーや植物性キャンドルなども展示・販売されています。
『杣 soma』のパンを始めとする展示物や空間全てに、店主の温かい想いが込められたお店。
身体と環境に優しい、五感で美味しく感じられるパンが並ぶパン屋さん『杣 soma』に訪れてくださいね。
![「杣 soma」の貼り紙](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma19.jpg)
![「杣 soma」への道](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma20.jpg)
![「杣 soma」への道](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma21.jpg)
![「杣 soma」への道](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma22.jpg)
![「杣 soma」への道](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma23.jpg)
![「杣 soma」への道](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma24.jpg)
![「杣 soma」の表札](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/11/soma25.jpg)
杣 soma店舗情報
店舗名 | 杣 soma |
住所 | 〒611-0021 京都府宇治市宇治里尻8-9 |
営業時間 | 12:00〜 ※コロナウイルスの状況により変更あり |
定休日 | 月・木・日曜日 |
@soma_bread | |
マップ |
この記事を書いた人
![西田まつり](https://machi-meguri.com/machimegu/wp-content/uploads/2022/10/nishida_ai-150x150.jpeg)
- ライター
-
丁寧な暮らしをしながら、大好きなハーブをたくさん育てる、フリーランスの鍼灸師ベジライターです!
家族でバントリップをしながら全国のベジタリアンのお店を巡っています。
素敵なお店や場所を皆さんに紹介していきたいです!
お仕事の依頼等ありましたらこちらからご連絡ください!
最新の投稿
まちレポ2022年11月19日「杣 soma」酒粕酵母で焼く!手捏ねパン【京都府・宇治市】